RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

【Elasticsearch】Analyzerを手動で設定する方法 -Analyzerを理解する-

初めまして。今年度新卒入社のmako_makokです。最近実家に帰って水族館でペンギンを見てきました。
今回は全文検索エンジンのコア機能の一つであるAnalyzerについて書いていきたいと思います。

  • はじめに
  • 検索エンジンの仕組み
  • Analyzerとは
  • 前準備
  • Char filter
  • Tokenizer
  • Token filter
  • おわりに

はじめに

私は現在、個人的に全文検索エンジン学習をしています。
以前までは諸事情でApache Solrをやっていたのですが、以下の理由からElasticsearchの学習に切り替えました。

  • シェアとそれに伴うドキュメントの充実
  • KibanaをはじめとしたElastic Stackの存在
  • クエリの書き方覚えたらいい感じにクエリ書けそう

Apache Solr及びElasticsearchではApache LuceneいうOSS全文検索ライブラリがコアになっております。
LuceneにはAnalyzerという機能があり、全文検索エンジンにおいて非常に重要な機能です。
今回は実際にElasticsearchでAnalyzerを設定しながら、Analyzerの仕組みを見ていきたいと思います。

続きを読む

【Git】間違ったcommitを取消すあれこれ【イメージ編】

こんにちは!新卒のrs_chankoです。

エンジニアとして就職して早半年になります。
大学でもプログラミングを学んだものの、チーム開発は初めて。
就職してから「バージョン管理システム」というものに触れました。
とても便利ですよね。
しかしその反面、難しい。

僕が最初にハマった落とし穴。

「git rebase」です。

間違えて必要のないファイルをpushしちゃった!ってことありませんか?
ありますよね?僕はあります。
玄人の皆さんには簡単なことかもしれませんが、
初心者の僕は解釈違いで落とし穴に…。
自分の失敗を繰り返さないよう、超初心者僕も含めの皆さんにイメージをつかんでもらえたらなと。

ということで、今回は詳しい使い方というより
Gitに慣れていない方へ向けイメージをつかみやすいように
僕なりに解釈した「commitを取消すコマンド」についてたとえ話を交えて書いていきたいと思います。
間違えていないといいな

続きを読む

PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント知識

はじめに

ラクスに入社して1年のitoken1013です。
ラクス入社前までSIerでPM補佐やPMOを経験してきましたが、
この度あらためてプロジェクトマネジメントについて学ぶ機会がありました。
そこで今回はPMBOKを用いて、プロジェクトマネジメントの基礎知識についてご紹介したいと思います。
これからPMを目指す方や、ベテランの方の復習にお役立ていただけますと幸いです。

PMBOKとは

PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)はアメリカの非営利団体「PMI」が定めた、プロジェクトマネジメントに関する知識体系です。
不確実要素が多いプロジェクトを成功させるために、必要とされる知識を体系的に定めています。
IT業界以外でもPMBOKは活用されており、組織全体におけるプロジェクト管理標準のベースとしてPMBOKを採用している企業もあります。

続きを読む

【Ajax】フォームをsubmitせずにバイナリデータをサーバに送りたい

はじめに

こんにちは、@rs_tukkiです。上半期も終わったところでこの六ヶ月のうちに書いた言語を数えてみたところ、実に7つもの言語を触っていたことに気づき驚いています。

さて、先日コードを書いているうちに以下のようなことが必要になりました。

「Web上でファイルを選択したと同時に、そのファイルデータをサーバ上で処理させる」

色々実現方法を考えていたのですが、今回はそのための方法としてAjaxに触れたのでご紹介します。

  • はじめに
  • Ajaxとは
  • ファイル選択時に起動するjavascript
  • ファイルをバイナリデータにして送信してみる
  • まとめ
  • 参考
続きを読む

性能・負荷回帰テストをCIで運用している話

はじめに

性能回帰テストを自動化するプロジェクトを開発をしながら隙間を見つけてチームメンバーと行なっておりました。 完成して運用している今、下記3つをポイントに紹介していきたいと思います。

  • どのようにプロジェクトを進めたのか
  • 進める上でどのような課題が出て解決したのか
  • 運用方法

昨年の弊社アドベントカレンダー(性能回帰テストの自動化プロジェクト始めました)にてプロジェクトの進め方を紹介しました。 そこから再編集を行い、この記事にて完結編とさせていただきます。

続きを読む

実際の匿名化:データ匿名化 第6回

こんにちは、株式会社ラクスで横断的にITエンジニアの育成や、技術推進、採用促進などを行っている開発管理課に所属している鈴木( @moomooya )です。

前回は匿名化したデータがどの程度匿名化されているかの指標についてお話ししました。

tech-blog.rakus.co.jp

今回は今回の取り組みの中で実際にデータを匿名加工する際にどのような流れで進めたのかについてお話ししていこうと思います。

連載目次

続きを読む
Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.