RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

【10月】大阪開発ビアバッシュレポート

はじめに

こんにちは、strongWhiteです。今回は大阪オフィスで開催された10月ビアバッシュをご紹介いたします。 前回の記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp

  • はじめに
  • 発表一覧
  • 個人的に気になった発表
    • サービスの品質を考える
    • 異文化間の開発で感じたこと
    • my favorite UI
  • おわりに

発表一覧

前回に引き続き、今回もオンラインでつないで東京オフィスのエンジニアと合同で開催することとなりました。 以下が今回の発表一覧です。多くの方に発表していただきました!

  • 自由枠(質疑応答込みで13分)

    • サービスの品質を考える
    • 異文化間の開発で感じたこと
    • かみせんを通して見えたこと
    • akkaでたこ焼きを焼く
  • LT枠(5分厳守)

    • my favorite UI
    • 続・キャラ立ちのすゝめ
    • コピペにする?共通化にする?それとも抽象化?
    • 初めての育休
続きを読む

大阪で新イベント『Web×PHP TechCafe』開催! LTとディスカッションの内容をご紹介!

id:radiocat です。今回は、大阪オフィスでスタートした新しいイベントについてご紹介します。

rakus.connpass.com

スタートの経緯

先月まで 「もくもく勉強会」 として自己学習メインの勉強会を開催していましたが、もう少し学びの要素を増やそうということで、LTを募集し、技術者同士の情報交換や交流を深める要素も追加して、今回から「Web×PHP TechCafe」として再スタートすることになりました。ラクスのPHP系のサービスのほとんどが大阪オフィスで開発していますので、PHPという技術領域を支えつつ、我々自身も学びながら盛り上げていきたいと考えています。

f:id:radiocat:20191112193435j:plain:w500
会場の雰囲気

新たな試みということで、参加して頂けるだろうかという不安もありましたが、当初予定を増枠して20名を超えるかたに参加して頂き、LT枠も募集した3枠が全て埋まりました。ご参加頂いたみなさまありがとうございました!

なお、Web×PHP TechCafeを立ち上げるにあたっての経緯や運営陣の思いなどは別途記事にして Web × PHP TechCafe Advent Calendar 2019 - Qiita へ投稿する予定です。

LTセッション

まずはLTセッションで登壇いただいた3つの発表内容をご紹介します。

なぜPHPにはEnumがないのか

続きを読む

コミットの修正には git commit --amend が便利

はじめに

はじめまして。新卒1年目のtakaramです。

今回は、Gitのコミットで失敗した時に便利な「git commit --amend」コマンドをご紹介します。

目次

  • はじめに
  • 目次
  • git commit --amend とは
  • このコマンドでできること
    • コミットメッセージの修正
    • コミット内容を後から追加
  • このコマンドでできないこと
    • コミットからファイルを削除する
    • 2つ以上前のコミットを修正する
  • おわりに

git commit --amend とは

その前に、そもそも amend という単語自体あまり耳慣れないかもしれません。辞書によれば、"amend"=「修正する、改める」という意味です。

そしてgit commit --amendもまさに「直前のコミットを修正する」ためのコマンドなのです。

続きを読む

GASを用いたサーバーレスで作るLINEbot

はじめに

こんにちは。新卒2年目のEngawaです。
今回はGASを用いてサーバーレスでLINEbotを作成しましたので紹介してきます。

  • はじめに
  • GAS(Google Apps Script)とは
  • bot作成
    • 新規チャンネルの作成と設定
    • GAS作成
    • URLの発行
    • 発行したURLの設定
  • 実行
  • おわりに
  • 参考

GAS(Google Apps Script)とは

Googleが提供しているプログラミング環境のことです。スクリプトの言語は、JavaScriptをベースとしています。
GASについては以前このブログで分かりやすく書いている記事があるのでご覧ください。

tech-blog.rakus.co.jp

続きを読む

Firebaseを使ってログイン機能を実装してみた

はじめに

こんにちは。新卒2年目のtaku_76です。 前回記事では、FirebaseのRealtime Databaseを利用してリアルタイムチャットを作成しましたが、 その他にも様々な機能があるということで今回はFirebase Authenticationを使ってログイン機能を実装してみましたので紹介します。

  • はじめに
  • Firebase Authenticationとは
  • 実装
    • Firebaseでプロジェクトの作成
    • ログイン方法の設定
    • ユーザーを新規登録する
    • ログイン処理を行う
  • おわりに
  • 参考

Firebase Authenticationとは

Firebase Authenticationはほとんどのアプリで必要となるユーザー認証を簡単に実装することができます。具体的にはパスワード認証や、GoogleFacebookTwitterなどのフェデレーションIDプロバイダを使用した認証を行うことができます。方法としては、 FirebaseUI を使用するか、Firebase Authentication SDKを使ってログイン方法を手動でアプリに統合することで、ユーザーをFirebaseアプリにログインさせることができます。今回はメールアドレスとパスワードを用いてユーザー認証機能を実装します。

続きを読む

【PostgreSQL】シーケンス採番付きのテストデータを複製してみた

はじめに

こんにちは、新卒2年目のyk_itgです。
業務の中で内容が同じ大量のテストデータが必要なテストがあったのですが、手作業で作成するとたくさんの手順を踏まなくてはならなかったり、入力を間違えたりして大変なので、なんとかSQLでできないか考えてみました。

  • はじめに
  • 例えばこんなデータ
  • 複製する
    • 1. コピーしたいデータをtmpテーブルにコピーする
    • 2. 変更したい部分のみを書き換える
    • 3. 編集したデータを元のテーブルに挿入する
    • 実行結果
  • 関数にしてみる
    • 実行結果
  • 終わりに
続きを読む
Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.