RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

Vue.jsのプロジェクトでチャット機能を作成する方法

f:id:tech-rakus:20200424153609j:plain

こんにちは。y_kwmtです。

はじめに

少し前にVue.jsとFirebaseを用いてGoogleアカウントのログイン機能とMarkdown書式のメモを作成する機能を作成しました。

tech-blog.rakus.co.jp

以下のサイトを参考にしてMarkdown書式のメモを応用したチャット機能を作成したので、
本記事では実装の準備、実装方法について紹介していきます。

cr-vue.mio3io.com

続きを読む

【GAS】LINE Messaging APIでリマインダーを作ってみた。

  • はじめに
  • 実装に使った物
  • 実装する機能
  • リマインダーを実装してみる
  • 動作確認!
  • おわりに
  • 参考にした記事

はじめに

こんにちは。新卒2年目のrs_chankoです。
まだまだ慣れない社会人。そんな中で思ったことがあります。


物忘れが酷すぎる。


これは元々分かっていたんですが、最近特に思います。


会社では朝にスケジュールを確認しますが、
プライベートではスケジュールを見る習慣がなく、忘れてしまいがち…。


「そうだ、LINEなら毎日見るし、自分で作っちゃうか。」

そう思い立ち、GASとLINE Messaging APIを使ってリマインダーを作ることになりました。

続きを読む

Vue.jsのプロジェクトでGoogleアカウントのログイン機能とメモ機能を作成する方法

こんにちは。y_kwmtです。

はじめに

昨年にVue.jsの学習を行うためにこちらの書籍を読みました。

https://www.amazon.co.jp/Vue-js%E3%81%A8Firebase%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E3%83%9F%E3%83%8BWeb%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9-%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%9B%B8%E5%85%B8%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%88NextPublishing%EF%BC%89-%E6%B8%A1%E9%82%8A-%E9%81%94%E6%98%8E/dp/4844398350www.amazon.co.jp

こちらの書籍を参考に、Googleアカウントでログインする機能とmarkdown書式でメモを作成する機能を作成しました。昨年のラクアドベントカレンダーにVue.jsのプロジェクトをFirebaseでデプロイする方法について記事を投稿したので、本記事を閲覧する前にご確認いただけると幸いです。

qiita.com

続きを読む

機械学習のライブラリ・プラットフォームをいくつか試した所感まとめ

こんにちは、開発エンジニアの amdaba_sk(ペンネーム未定)です。

ラクスの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 発の来にせん手をうつプロジェクト(通称:かみせんプロジェクト)」というプロジェクトがあります。

この記事はかみせんプロジェクト2019年度下期成果報告ブログの一つです。

前回の成果報告では「機械学習プロジェクトの進め方」について検証した結果のまとめをしました。今回は「じゃあ実際に機械学習をやることになったら、どんなライブラリ、サービスを使えばいいの?」といったところの検証結果をまとめようと思います。

対象読者は前回と違って、機械学習に興味のあるエンジニアの方です。

なお今までの記事はかみせんカテゴリからどうぞ。

tech-blog.rakus.co.jp

続きを読む

CentOS8にDockerを入れようとして躓いた話

はじめに

こんにちは。新卒1年目エンジニアのdd_fortです。 今回はDockerを勉強しようと思い、CentOS8でDockerの環境構築をしようとした話です。 Dockerが公式サポートされていないCentOS8にDockerを使用するときに躓いた点や気を付ける点を中心にインストール方法を紹介しようと思います。

目次

  • はじめに
  • 目次
  • Docker とは
  • リポジトリの追加
  • Docker のインストール
  • Docker の起動
  • ネットワークの問題
    • 回避策1:Docker 起動時のオプション
    • 回避策2:firewalld の設定変更
    • 回避策3:パケットフィルタリングツール変更
  • 最後に

Docker とは

Docker社が開発している、コンテナ型の仮想環境を用いてアプリケーションを開発・配置・実行するためのプラットフォームです。

続きを読む

「カンバンでチームのアウトプットは安定するのか?」に取り組んだ1年のふりかえり【はいくる通信 第6話】

id:radiocat です。カンバンは「チームの現状を良くしたい、何かを変えたい」という思いがカタチとして表れるツールであることを、この1年を通して感じています。

私は2019年4月から現在のチームのマネジメントに携わり、「チームのアウトプットを安定させる」ことを目指してこの1年間を取り組んできました。今回はその1年間をふりかえってみたいと思います。今年度、 配配メールクルメル の開発チーム(略して「はいくる開発チーム」)は約半数の新しいメンバーが私と同時にJOINして新チーム体制がスタートしました。

いにしえの開発プロセスの中に一筋のカンバン

配配メールは10年以上の歴史を持つメール配信の老舗サービスです。当時から稼働している機能がいまだに多数存在しているレガシーなシステムなので、開発スタイルもレガシーな流れを受け継いでいました。半年程度先までのタスクが担当者にアサインされ、古来伝来のガントチャートでリーダーが日々の状況をキャッチアップして進捗管理していました。

f:id:radiocat:20200325011952p:plain
古来伝来のエクセルガントチャート

続きを読む

【Linux】今振り返りたい、プロセスって何?

はじめに

花粉がつらくなってきました... sts-250rrです。
開発エンジニアとして、チームにアサインされて1年が経とうとしています。(速い)

私が担当している商材は主にJavaで書かれているため、普段はJVM上で動くアプリケーションに意識が行ってしまいがちで、そもそもアプリケーションがどうやって動いているなど
Tomcat上でアプリケーションを動かしているということは漠然と理解していますが...) OSレベルまで掘り下げして理解できていないように感じています。

今回は基礎に振り返るという意味でLinuxのプロセスについてまとめていきます。 (本記事のコマンドはUnixOS系であるMacOSXで実行しています。)

続きを読む
Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.