RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

Google スプレッドシート 使い方 【まとめ】

アイキャッチ画像

はじめに

技術広報のyayawowoです。
Googleスプレッドシートを皆様ご存じでしょうか?
「あー、GoogleExcelかな?」と思う方もいると思いますが、実はMicrosoft社のExcelと違いが多くあります。

今回は、初心者の方向けにGoogleスプレッドシートの使い方や、ビジネスシーンで多く利用されているMicrosoft社のExcelとの違いなどをご紹介します。
また、このブログをご確認いただくことで、Googleスプレッドシートの理解を深めていただき、業務効率を上げていきましょう。

なお、Excel初心者の方向けに「Excel(エクセル) IF関数 使い方【まとめ】」もございますので、是非ご参考ください。

続きを読む

SQLの基本【まとめ】

こんにちは。エンジニアのrs_shoです。
投稿は5回目になります。今回は初心者向けのSQLについて説明しようと思います。

  • はじめに
  • SQLとは
  • SQLの命令文
    • データの検索(閲覧)
      • SELECT文の書き方
      • SELECT文の使用方法
    • データの登録(挿入)
      • INSERT文の書き方
      • INSERT文の使用方法
    • データの更新(編集)
      • UPDATE文の書き方
      • UPDATE文の使用方法
    • データの削除
      • DELETE文の書き方
      • DELETE文の使用方法
    • 条件指定
      • WHERE句の書き方
      • WHERE句の使用方法
        • SELECT文のWHERE句の使い方
        • UPDATE文のWHERE句の使い方
        • DELETE文のWHERE句の使い方
  • まとめ
  • 参考文献
続きを読む

Slack API入門 -Boltを使ってSlack アプリを開発する-

こんにちは。楽楽勤怠バックエンドチームのmako_makokです。

皆様はSlack アプリを開発されるときはどうやって開発されていますか?
Hubotでしょうか?それともHttp Clientから直で叩いていますか?
今回はSlack APIを簡単に使え、爆速でSlack アプリを開発するためのフレームワークBoltのご紹介をさせていただきます。

  • Boltとは
  • スラッシュコマンドについて
    • スラッシュコマンドの概要
    • スラッシュコマンドを登録する
  • Boltを使う
  • Slack API を叩いてみる
  • スラッシュコマンドを作る
    • レシーバーの作成
    • スラッシュコマンドのアクションを作成する
  • 余談: Block Kit
  • まとめ
  • おまけ
  • 参考
続きを読む

【Rust入門】魅力とはじめ方

Rust入門

こんにちは高照です。
今回はここ数年で急成長を遂げたRustというプログラミング言語を勉強しましたので記事にしました。
本記事ではRustについての解説プログラミングのはじめ方基本的なプログラムの記法をまとめます。

  • Rust入門
  • Rustとは
  • Rustの魅力
  • 環境構築
  • プロジェクトの作成とHello, World!
  • コーディング
  • 最後に
続きを読む

~/.ssh/configを使ってSSH接続を楽にする

こんにちは、インフラエンジニアのfro-rivです。

日々業務でたくさんのサーバにSSH接続をしているわけですが、
ユーザ指定、公開鍵認証、ポート指定、ポートフォワーディングなどを管理できる~/.ssh/configファイルについて深掘りしてみました。

日頃から多くのサーバに接続をしており、
様々なオプションを付ける+覚える必要があって億劫な思いをしている人には役に立つのではないかと思いますので、
ぜひ目を通してみてください。

  • ~/.ssh/configってなに?
  • configファイルを書くことで何が楽になるのか
  • configファイルを作ってみよう
    • 準備
    • パラメータ一覧
  • パターン別サンプルファイル
    • パターン1:SSH接続するサーバ全体に対してホスト鍵認証でエラーが出ないようにする
    • パターン2:接続先のユーザ名・ポートが違う場合
    • パターン3:ポートフォワーディングする
  • 最後に
  • 参考文献
続きを読む

エンジニアの勉強法【とっておきの25選】

こんにちは。技術広報のsyoneshinです。

今回は当社イベントの中でも人気の高い
『エンジニアの勉強法ハックLT』
でLT発表された資料を、まとめてご紹介します。

※各イベント詳細は以下
エンジニアの勉強法ハックLT- vol.1
エンジニアの勉強法ハックLT- vol.2
エンジニアの勉強法ハックLT- vol.3
エンジニアの勉強法ハックLT- vol.4

【目次】

  • 日常生活の中にこそエンジニアの勉強はある!
  • 知識を使って知識を増やす投資的勉強法
  • オンラインでもモブプログラミングを勉強法に取り入れてみる
  • 自分の学習を Output して学習効率を高速にあげる
  • 技術書へのアクセスを劇的に向上させた話
  • ゲームで学ぶマネジメント
  • 私にとっての学び
  • 面倒臭がりでもキャッチアップしたい- RE:Bot から始めるものぐさ生活 -
  • 3日坊主でも勉強したい
  • 自己学習を支える Inoreader + Notion
  • 1日18時間 勉強する技術
  • やる気が出ない、そんなとき
  • テスト、テスト、テスト!
  • 振り返りを取り入れ、改善を楽しもう
  • ドラゴン桜から学んだ勉強法
  • どっちがいいの?本で学ぶ vs Webで学ぶ
  • KPTの空回りを防ぐ! エンジニアリングチーム 立ち上げの取り組み
  • 勉強苦手人間の勉強法
  • 自身の役割/フェーズによって、 効果的な学習法は変わるという話
  • YouTubeにハマっている若者の勉強法
  • 詰まったときのPEIAサイクル
  • 試行錯誤の勉強法
  • 「〇〇完全に理解したったww」から始めるエンジニア生活
  • いちばん苦痛だったプログラミング研修を新人研修いちばんの思い出にした話
  • スキルが浅い中転職活動中にしてきたこと
続きを読む

CI/CDとは【まとめ】

f:id:tech-rakus:20210430160129p:plain

はじめに

初めまして、tomo37kunです。
業務に携わる中でCI/CDの存在を意識することが多くなったので、CI/CDについて正しい知識と理解を得られるように学習を行いました。また、近年、自動化の重要性の高まりやアジャイル開発の浸透進化といった背景から、実際にCI/CDに対する需要は急速に高まっています。
本記事のCI/CDの学習内容のアウトプットにより、CI/CDについて全く知識がない人でも体系的に理解できる足掛かりになれば幸いです。

  • はじめに
  • CI/CDとは
    • CI
    • CD
    • つまりCI/CDとは
    • CI/CDのタイプ
  • CI/CDが注目されるようになった理由
    • 自動化テストの重要性の高まり
    • アジャイル開発の浸透と進化
  • 自動化できるタスク
    • テスト実行の自動化
    • リリースの自動化
    • その他の作業の自動化
      • CI
      • CD
  • デプロイの自動化によるメリット
  • まとめ
  • 参考資料
続きを読む
Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.