RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

radiocat の検索結果:

アジャイルなふりかえりにチェックイン!「場を設定する」アクティビティを実践しよう

id:radiocat です。中学のとき美術の先生に美術科への進学を勧められたことがありますが、それ以降は描いた絵を褒められたことがありません(後述)。 アジャイルな開発チーム以外でも近年は「ふりかえり」を行っているチームは多いのではないでしょうか? 従来型の開発プロセスでは「反省会」とも呼ばれますが、これまでやってきた事を振り返って未来に向けた改善アクションを見つけるという点ではどちらも同じです。そして、そのような改善に向けて振り返る会議の前にまず行うのが「チェックイン」で…

チーム力を高めるためのテストを書いてみよう

id:radiocat です。スクラムマスターの修行中です。 今回はチーム力を高めるために私たちが取り組んでいる手法を紹介します。アジャイルのプラクティスとして紹介されている手法ですが、アジャイルではない開発の現場でも活用できるのでぜひ参考にしてみてください。 学びにフォーカスしてチームで試験問題を作る この手法は「スクラム現場ガイド」という書籍の第20章で、新しいメンバーを受け入れる手法として紹介されています。 スクラム現場ガイド -スクラムを始めてみたけどうまくいかない時…

メンバー同士でお互いの価値観を可視化するムービングモチベーターズを新チーム結成時に使ってみよう

id:radiocat です。今年度はビアバッシュ推進委員から一歩身を引いてアドバイザー役になりました。 このブログでも何度か紹介している ビアバッシュ ですが、このたび新しい運営メンバーが選抜されて、先日キックオフを行いました。同じ会社の社員とはいえ価値観は人によって違うため、ビアバッシュをどのように推進していきたいか、思い描くイメージはそれぞれ違っているものです。はじめはお互いに手探り状態で意見をすり合わせながらやりたいことをまとめていくことになりますが、そんな時に役に立…

アジャイル開発のプラクティスを取り入れてチームを成長させよう

id:radiocat です。スクラムマスターをやっています。 先月、社内のTechイベントの全社MeetUpで発表してきました。今回はその内容についてあとがき的にまとめてみました。 終わらないスクラム 私達のチームでは、以前このブログでも紹介されているスクラムトレーニングを受講してスクラム開発を実践しはじめました。 tech-blog.rakus.co.jp その経験を踏まえて得た知見や気づきを元に発表したのがこのスライドです。 speakerdeck.com 事前にトレー…

クラウドサービスのエンジニアが読んでほしい!技術書・ビジネス書 2018

id:radiocat です。最近読んだ書籍は カイゼン・ジャーニー です。 先月、「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書大賞 2018」が発表されました。 www.shoeisha.co.jp 今年の大賞は以下の通り決まったようです。 技術書部門 機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで作者:大関真之発売日: 2016/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー) ビジネス書部門 職場の問題地図 ~「で、どこから変える?」残業だらけ・休めない働き方作者:…

【Amazon Echo】フラッシュニュースでブログの最新記事のタイトルを紹介するAlexaスキルを公開した話

AI

id:radiocat です。毎朝Amazon Echo Dotでニュースを聴いています。 先日公開したGoogle Assistant対応アプリ に続いてAmazon Echo向けのAlexa Skillも申請が承認されました。 使い方 お手元のAlexaアプリのメニューから スキル を開いて RAKUS Developers Blog を探してみてください。 スキルの画面を開いて 有効にする ボタンを押してください。 しばらく待つと有効化されて 設定 ボタンが表示されるの…

Google Homeがブログの記事タイトルを読み上げるアプリを作って公開した話

AI

id:radiocat です。Google Home MiniとAmazon Alexa Dotの二刀流プレイヤーです。 先日、このブログのタイトルを読み上げるGoogle Assistant対応アプリの申請が承認されました。 Google Assistant | RAKUS Developers Blog お手元のGoogle HomeかスマホのGoogle Assistantを起動し、以下のように呼びかけてみて下さい。 OK Google, RAKUS Developer…

社内勉強会の運営で実践してみた12+1のアイデア

id:radiocat です。大阪本店で社内勉強会の運営をしています。 今回は「IT勉強会/コミュニティ運営 Advent Calendar 2017」の21日目の記事として投稿します。 qiita.com 社内の勉強会イベント 大阪では大きく2つの勉強会イベントが開催されています。 ビアバッシュ 大阪の開発部で毎月実施している勉強会です。参加自由ですが会社予算で飲み物と軽食を出してもらっています。私は主にこの運営に関わっています。先日はクリスマス版で実施しました。 もくもく…

オトナのフェス「Japan IT Week」に行ってきた

id:radiocat です。楽楽精算の大阪開発チームのリーダーを担当しています。 11月8日、Japan IT Weekが開催された幕張メッセに行ってきました。 Japan IT Weekとは Japan IT Weekは様々なIT技術を持った出展企業とソリューションを求めるビジネスマンが商談を交わす日本最大級のIT専門展です。BtoBサービスを展開する我々にとってはスーパー重要なイベントです。東京ビックサイト、幕張メッセ、インテックス大阪の3箇所で時期を分けて開催されてい…

Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.