インフラ開発部でテックリードを務めております上畑です。
みなさんはAnsibleコードを修正した後に そのAnsibleコードを本番環境へ適用する際、ドキドキしていませんでしょうか?
前回、Ansibleをバージョンアップする記事を執筆し、大量のコード修正が必要になりました。
この記事では、ラクスがどのようにしてAnsibleコードをドキドキせずに本番に適用しているか、その仕組みを紹介します。
目次
- 目次
- 1. はじめに
- 2. DockerによるAnsible自動実行CIシステム
- 3. その他、CI環境の工夫
- 3-1. 本番環境Dockerイメージの最新化
- 3-2. CI実行時のエラー調査
- 3-3. CI/CDの並列実行を実現するコード化
- 3-4. 定期Dockerイメージの構築
- 4. 最後に