技術書
当社ラクスの開発メンバー達が選んだ、おすすめの技術書ランキングです!
こんにちは、west-cです。 業務にて要件定義を行う機会があり、その成果物である要求仕様書の書き方を学ぶために『【改訂第2版】[入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術』という書籍を読みました。今回はその内容をご紹介します。 【改訂第2版…
こんにちは、株式会社ラクスで横断的にITエンジニアの育成や、技術推進、採用促進などを行っている開発管理課に所属している鈴木( @moomooya )です。 今回はdev.toで人気記事になっていた「The 25 most recommended programming books of all-time.(史上最…
こんにちは。west-c です。 書籍「エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする」を読み、個人的に刺さる内容でしたので、今回はこちらの本を紹介します。 エンジニアの知的生産術 ──効率的に学び、整理し、アウトプットする (WEB+DB P…
id:radiocat です。最近読んだ書籍は カイゼン・ジャーニー です。 先月、「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書大賞 2018」が発表されました。 www.shoeisha.co.jp 今年の大賞は以下の通り決まったようです。 技術書部門 機械学習入門 ボルツマ…
はじめに こんにちは!新卒1年目のrs_tukkiです。 エンジニアとして入社してからもうすぐ1年。最初は右も左も分からなかった私ですが、先輩や上司の方々にしごかれ指導していただきながら、なんとか機能開発に携われるようになってきました。 さて、今回は技…