RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

エンジニアブログに携わって知った「学び続けること」の大切さ

はじめに エンジニアは勉強しなければいけないのか? 「知識を吸収すること」の大切さ 運営として 執筆者として 来年に向けて おわりに はじめに こんにちは、@rs_tukkiです。メリークリスマス! というわけで、この記事はラクス Advent Calendar 2018の最終…

PHP カンファレンス 2018 でライトニングトーク登壇してきました

PHP

こんにちは、@kawanamiyuuです。先日東京で開催された PHP カンファレンス 2018 でライトニングトーク に登壇してきました。PHP カンファレンスには毎年プライベートで参加していましたが、今回は登壇するということで会社に交通費を出してもらって参加する…

JJUG CCC 2018 Fall に参加しました!!

はじめに こんにちは、id:FM_Harmonyです。前回はPostgreSQLのターミナルコマンドであるpsqlについて、記事を作成しました。 tech-blog.rakus.co.jp さて、先日12/15(土)に日本Javaユーザグループ(以下JJUG)が開催するカンファレンスである「JJUG CCC 20…

30歳以下限定の技術カンファレンス「Developers Boost」に参加してきました

はじめに 印象に残ったセッション U30エンジニアとしての技術的投資戦略 Androidからサーバーサイドまで!プログラミング言語 Kotlinの魅力 ID連携を用いたサービス間連携とQR決済サービスPayPay 大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプ…

ボーナスステージで実践するモブプログラミングのメリットとデメリット

id:radiocat です。今回はモブプログラミング Advent Calendar 2018の12日目の記事として投稿させて頂きます。久々のスクラム事例です。 qiita.com 私達のチームではスクラム開発の中で毎週モブプログラミング(以下モブプロ)をする時間を設けています。そ…

Dockerのコンテナ間通信~アプリとDBを繋ぐ~

sts-250rrです。 今回はラクス Advent Calendar 2018に投稿した記事、「開発環境を作るためにDockerを使った話」の続きになります。 qiita.com はじめに Dockerネットワークを作成してコンテナ間通信 開発環境(Go)・PostgreSQLコンテナの起動 docker-compo…

『Rakus Meetup Osaka #1 大阪開発チームのチャレンジ紹介』のふりかえり

id:radiocat です。以前 ご案内 したとおり11/27に大阪オフィス初のMeetupを開催しました。 今回はMeetupのご報告とともに、運営で得た知見などを少しだけご紹介します。 大阪開発チームのチャレンジ紹介 今回は次の3つのチャレンジをご紹介しました。 チャ…

振り返りの手法を理解しよう~KPT法編~

はじめに こんにちは、@rs_tukki です。 以前id:radiocatさんが記事にされていましたが、効率よくプロジェクトを進めるにあたって、「振り返り」を行うことは非常に大切です。 今回は、その「振り返り」の手法のひとつ、KPT法について話したいと思います。 t…

ボードゲームサークルの活動を紹介します!

こんにちは、fuj_takです。 今回はラクスのサークル活動について紹介します! サークル活動について サークル活動は、ラクスで働くにあたって、モチベーション向上や信頼関係を築くこと、ワークライフバランスを充実させることを目的としています。 また、サ…

大阪開発ビアバッシュ~11月「新機能特集」~

こんにちは。エンジニアのmickey-STRANGEです。 はじめに 今回は先日、大阪オフィスで開催された11月ビアバッシュをご紹介いたします。 前回のビアバッシュ記事はこちら↓ tech-blog.rakus.co.jp はじめに テーマ発表 Mail Dealer 配配メール 楽楽精算 Chat D…

Laravel を使ったアプリを Heroku へデプロイする Tips

最近、自宅で Laravel を使ったアプリを作成しています。 せっかく作ったアプリなので、公開しようとしたのですが、あくまで趣味の範囲であり、有料の環境を使おうとは思えず、Heroku へデプロイすることにしました。 今回は、Heroku でLaravel アプリをデプ…

edエディタについて調べてみた

はじめに 開発エンジニアのamdaba_sk(ペンネーム未定)です。 前々回、前回と弊社エンジニアへのなんちゃってインタビューで記事を書いてきましたが、今回は久々に調べものをした結果をまとめてみようかと思います。 目次 はじめに 目次 経緯 ラインエディ…

スクラム開発のエッセンス〜スクラムチームとスクラムイベント〜

スクラムとは こんにちは。strongWhiteです。今回はスクラムに関する解説記事です。 スクラムとは、変化の激しいソフトウェア開発の問題に対応するための開発手法です。 ソフトウェアは建築物などの三次元的な物体とは異なり、認識しにくく不透明な存在であ…

新しくなった大阪オフィスで Rakus Meetup Osaka #1 を開催します!

id:radiocat です。このたび大阪Meetupの運営委員に任命されました! 9月に東京でMeetupを開催しましたが、大阪でもやります! rakus.connpass.com 新しくなった大阪オフィスは本当に良い環境で、広くなったセミナールームを早く活用したい!ということで移…

大阪開発ビアバッシュ〜10月「行ってきた特集」〜

はじめに こんにちは、strongWhiteです。ラクスでは毎月1回、開発チーム主催のビアバッシュを開催しています。 ビアバッシュとはビールや軽食をいただきながら技術内容について楽しく語り合う交流会です。 今回は10月に大阪で開催したビアバッシュの内容を記…

JMeterのシナリオ作成がうまくいかない!そんなときのトラブルシューティングガイド

はじめに こんにちは、開発エンジニアのnorth_mkyです。 先日業務にて負荷検証をJMeterで行うことになり、弊社エンジニアが書いた下記の記事を読みつつ複数のシナリオ作成を行いました。 tech-blog.rakus.co.jp ですが最初の1シナリオの作成で全然想定してい…

連休の狭間に失敗して学んだスプリントでコールド負けしないための鉄則

id:radiocat です。 スクラムは銀の弾丸ではないので、いつもうまくいくとは限りません。今回は私たちのチームの失敗事例をご紹介します。 以前の投稿 でも紹介しましたが、私たちのチームは1週間スプリントを採用しています。以下のように木曜に計画を立て…

知っていると便利かも?psqlコマンドのオプション4選

初めに こんにちは!エンジニアのid:FM_Harmonyです。 前回はgitのfetchコマンドについて、記事を投稿しました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回はpostgreSQLの対話型ターミナル、psqlのオプションについて紹介したいと思います。 普段の業務でも、psqlコマンド…

マイクロサービスアーキテクチャにおけるサービス分割の難しさ

大阪オフィスの移転を機に、生活リズムも絶賛見直し中の @kawanamiyuu です。 今回は昨年度から取り組んでいる、通称「かみせんプロジェクト」の今期の成果(の一部)についてご紹介します。 かみせんプロジェクトとは ミッション 目標 社内システムのマイク…

iPhoneだけでAPI実行!!「ショートカット」アプリを試してみた

API

はじめに 新卒2年目エンジニアのkasuke18です。 つい先日iOS12がリリースされました。リリースされた内容は数多くありますが、その中でも気になったのが「ショートカット」というアプリです。このアプリをうまく使えばiPhone単体でAPIの実行が可能になります…

京都アジャイル勉強会に参加しました

はじめに こんにちは。ラクスエンジニアのstrongWhiteです。今回は8月に京都アジャイル勉強会に行ってきましたのでレポートしようと思います。アジャイルとは、要求仕様の決定や変更に対して、柔軟に対応するためのソフトウェア開発手法のことです。昨今有名…

【超入門】RDBとNoSQLの違いに着目!NoSQLに求めるものとは?

こんにちは、MasaKuです。 ビッグデータという言葉をよく目にしますが、その背後にある技術についてはあまり理解していませんでした。 そこで、ビッグデータを支える技術のひとつであるNoSQLについて興味が生まれたので、今回の記事では、NoSQLについて勉強…

「終わらないスクラム」を終えて得たスクラムの実践に関する5つの学び

id:radiocat です。9/13に東京オフィスで開催したMeetupに登壇し「終わらないスクラム」というタイトルで発表しました。今回のイベントを通じて、私たちが継続してスクラムに取り組んでいくうえでの様々な気づきを得ることができたので、それらを5つの学びと…

IoT初心者向け!「MQTT」について簡単にまとめてみる

IoT

こんにちは。開発エンジニアのd_shr(id:d_shr)です。 これまではNode.jsやPostgreSQLについて書いていましたが 今回はIoTを支える通信プロトコルMQTTについてまとめます。 tech-blog.rakus.co.jp tech-blog.rakus.co.jp はじめに 軽量で省電力 メッセージン…

9/13(木) Rakus Meetup Tokyo #1 を開催します(まだ参加枠あります)!

ラクスは「IT技術で中小企業を強くします!」をミッションに掲げ、 メール共有・管理システムのメールディーラーから始まり、経費精算システムの楽楽精算に至るまで、 延べ40,000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。 今回(…

【初心者向け】機械学習について簡単にまとめてみる

はじめに こんにちは sts-250rrです。 前回の記事ではARをテーマに記事を投稿いたしました。 今回はテーマをガラリと変えまして「機械学習」について簡単にまとめてみようと思います。 昨今、AWSのAmazon Machine LearningやMicrosoftのAzure Machine Learni…

9/13(木) Rakus Meetup Tokyo #1 を開催します!

ラクスは「IT技術で中小企業を強くします!」をミッションに掲げ、 メール共有・管理システムのメールディーラーから始まり、経費精算システムの楽楽精算に至るまで、 延べ40,000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。 今回(…

【新卒向け】説明力向上の虎の巻!?『Lightning Talks』のススメ

はじめに こんにちは、@rs_tukkiです。新卒2年目です。 前回の記事は以下をご覧ください。 tech-blog.rakus.co.jp また、以前に書いた記事がじわじわアクセス数伸びてきているみたいです。ありがとうございます! tech-blog.rakus.co.jp さて、本題に入りま…

5分でわかる!git fetch

Git

はじめに FM_Harmonyです、8月2回目の投稿になります。 ↓前回の記事はコチラです tech-blog.rakus.co.jp 今回はgitコマンドのfetchについて、学んだ内容をまとめてみました。 今回の記事を書こうと思ったきっかけはpullとfetchの違いについて尋ねられた時、…

スクラム方式で実践するGoogle Keepを活用した個人のタスクマネジメント

id:radiocat です。既に記事で紹介されていますが、大阪オフィスの開発部内で毎月開催しているビアバッシュで『タスク管理のやりかたとツールの使いかた』というタイトルで発表をしました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回はこの発表で紹介したスクラム方式のタ…

Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.