RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

DBセキュリティ性能検証 「概要と計画」編

こんにちは。 株式会社ラクスで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木(@moomooya)です。 ラクスの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発…

AWSの既存環境をTerraformでコード化してみた

はじめに こんにちは、ラクスでインフラを担当しているftkenjです。 弊社ではサービスの製品サイトをAWSで運用していますが、リソースの追加・変更が発生するたびにコンソールにログインをして画面をポチポチして行っています。 オンプレよりは楽ですが、ク…

【React】Reactのメモ化について~React.memo・useCallback~

はじめに 初めまして、新卒1年目のm_you_sanと申します。 初学者向けにReactにおけるメモ化の方法を簡単に紹介させていただきます。 目次は以下の通りです。 はじめに そもそもメモ化って? メモ化の方法 React.memo 使用例 注意点 useCallback 注意点 まとめ

OSSでオブザーバビリティを実現する (Elastic Stack x OpenTelemetry on Kubernetes)

SRE

こんにちは。インフラエンジニアの gumamon です! 最近はSRE的なことも ちょこちょこ やらせて頂いています。 NewRelic、Datadog、モダンな監視(オブザーバビリティ)って良いですよね。 弊社もKubernetes(k8s)等を利用した環境が増えてきた折、そろそろ必要…

【AWS_ADOT】Fargate以外のPodメトリクスをADOTの仕組みで抜き出したい

はじめに 初めましてこんにちは。 ngerukatakataです。 営業上がりの未経験エンジニアとしてそこそこの期間を働いております。 最近AWSEKS環境なんてものを触り始めました。 k8s環境に触れるのも初めてなうえに、AWSもそんなに触ったことない人間なので四苦…

文書画像を対象にしたAIのタスクとSOTAモデルの紹介

はじめに ラクスのサービスでは請求書や領収書をはじめ、様々な文書を取り扱っています。 例えば楽楽精算では領収書の読み取り機能を有しており、この機能にはAIを用いた画像認識を活用しています。 このように文書画像を対象としたAI(以下、本記事では文書…

楽楽精算の成長を支えるPBI優先度設定の狙いとポイント

PdM

皆さん、こんにちは!もしくはこんばんは! 楽楽精算プロダクトマネージャーのwekkyyyyです。 前回は、「楽楽精算PdMの業務内容を紹介します」というタイトルで記事を書かせていただきました。 tech-blog.rakus.co.jp 今回は、第二弾としてPBIの優先度設定方…

S3に静的ページを独自ドメインを利用してホスティングする

始めに 弊社では、数行と画像1枚の静的ページを表示させるためだけ に、1台サーバーを構築し保守運用してました。 それだけのために、1台のサーバーを保守運用するの馬鹿らしくね?????? \\\うん!馬鹿らしい/// ということで、AWS上に移行する…

【React】Suspense・SWRは何を解決するのか

こんにちは!フロントエンド開発課所属のkoki_matsuraです! 今回はものすごく今更感が否めないのですが、Reactのv18で発表された「Suspense」とVercel社が提供しているReact Hooksライブラリの「SWR」によって何を解決してくれるのか、コンポーネントの表…

PHPについて語り合うイベント『PHP TechCafe』の反響が大きかったイベント10選

PHP

はじめに こんにちは、MasaKuです。 弊社では、PHP に関する最新ニュースの発信や気になるお題について議論するイベント「PHP TechCafe」を毎月開催しております。 本日は、PHP TechCafe とはどんなイベントなのかのご説明と、過去開催したイベントの中で特…

Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.