RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

株式会社ラクスのITエンジニアによる技術ブログです。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

エンジニアブログに携わって知った「学び続けること」の大切さ

はじめに エンジニアは勉強しなければいけないのか? 「知識を吸収すること」の大切さ 運営として 執筆者として 来年に向けて おわりに はじめに こんにちは、@rs_tukkiです。メリークリスマス! というわけで、この記事はラクス Advent Calendar 2018の最終…

PHP カンファレンス 2018 でライトニングトーク登壇してきました

PHP

こんにちは、@kawanamiyuuです。先日東京で開催された PHP カンファレンス 2018 でライトニングトーク に登壇してきました。PHP カンファレンスには毎年プライベートで参加していましたが、今回は登壇するということで会社に交通費を出してもらって参加する…

JJUG CCC 2018 Fall に参加しました!!

はじめに こんにちは、id:FM_Harmonyです。前回はPostgreSQLのターミナルコマンドであるpsqlについて、記事を作成しました。 tech-blog.rakus.co.jp さて、先日12/15(土)に日本Javaユーザグループ(以下JJUG)が開催するカンファレンスである「JJUG CCC 20…

30歳以下限定の技術カンファレンス「Developers Boost」に参加してきました

はじめに 印象に残ったセッション U30エンジニアとしての技術的投資戦略 Androidからサーバーサイドまで!プログラミング言語 Kotlinの魅力 ID連携を用いたサービス間連携とQR決済サービスPayPay 大規模プロジェクトの制作裏話〜改善から成し遂げるまでのプ…

ボーナスステージで実践するモブプログラミングのメリットとデメリット

id:radiocat です。今回はモブプログラミング Advent Calendar 2018の12日目の記事として投稿させて頂きます。久々のスクラム事例です。 qiita.com 私達のチームではスクラム開発の中で毎週モブプログラミング(以下モブプロ)をする時間を設けています。そ…

Dockerのコンテナ間通信~アプリとDBを繋ぐ~

sts-250rrです。 今回はラクス Advent Calendar 2018に投稿した記事、「開発環境を作るためにDockerを使った話」の続きになります。 qiita.com はじめに Dockerネットワークを作成してコンテナ間通信 開発環境(Go)・PostgreSQLコンテナの起動 docker-compo…

『Rakus Meetup Osaka #1 大阪開発チームのチャレンジ紹介』のふりかえり

id:radiocat です。以前 ご案内 したとおり11/27に大阪オフィス初のMeetupを開催しました。 今回はMeetupのご報告とともに、運営で得た知見などを少しだけご紹介します。 大阪開発チームのチャレンジ紹介 今回は次の3つのチャレンジをご紹介しました。 チャ…

振り返りの手法を理解しよう~KPT法編~

はじめに こんにちは、@rs_tukki です。 以前id:radiocatさんが記事にされていましたが、効率よくプロジェクトを進めるにあたって、「振り返り」を行うことは非常に大切です。 今回は、その「振り返り」の手法のひとつ、KPT法について話したいと思います。 t…

Copyright © RAKUS Co., Ltd. All rights reserved.