次週、都内ではPHPerKaigi 2020が開催されます!
ラクスからは3名のエンジニアが登壇することとなりました!
また、Silverスポンサーとしてイベント協賛をさせていただいております。
イベント概要
- 日時:2020 年 2 月 9 日 (日) ~ 11 日 (火)
- 会場:練馬区立 区民・産業プラザ Coconeri ホール(練馬駅から徒歩1分)
- 公式 HP:https://phperkaigi.jp/2020/
- ハッシュタグ:#phperkaigi
セッションのご紹介
セッション内容とエンジニア3名からのコメントをご紹介します!
やなせ たかし/PHPerがこれから「型」とお付き合いしていくために(30分トーク)
- 日時:2 月 11 日 (火) 11:25
- 場所:Track A
- コメント:
PHP界隈でも最近何かと話題に上がる型システムのお話をします。
・型システム でできること
・動的型付き言語と静的型付き言語
・PHPと型
という内容を予定しています。
加納悠史/RFCの歩き方(LT)
- 日時:2 月 11 日 (火) 15:45
- 場所:Track A
- コメント:
せっかく東京まで行くので、自身の発表含め最後まで楽しもうと思います。
発表では、興味を持った人でないと近寄りがたい、PHPのRFCについて紹介します。
MasaKu/PHPerKaigi2019への参加がきっかけで社内勉強会の主催するようになった話(LT)
- 日時:2 月 11 日 (火) 15:50
- 場所:Track A
- コメント:
昨年開催された PHPerkaigi2019 に参加させていただいた時から、「次回こそは登壇したい!」と思っていたので、CfPが採択された時は嬉しかったです。
良い発表ができるように、しっかりと準備して登壇に向かいたいと思います。
PHPerチャレンジ
また、イベント中にはPHPerチャレンジという企画が開催されます。
会場や関連サイトに散らばった #任意の文字列 形式のPHPerトークンを探して合計スコアを競う、というものです。
本ブログを読んでいただいた皆様には、ラクスからのPHPerトークンを受け取っていただければと思います!
ラクスのPHPerトークンはこちらです!
↓
#RAKUSMeetup2020
それでは皆様、当日は弊社エンジニア陣の登壇にご期待ください!
itoken1013でした!