技術広報のsyoneshinです。
いつもラクスエンジニアブログをお読みいただき、ありがとうございます!
先日(2022/12/7)開催のラクスMeetup。
今回は、 インフラ・CI/CD・自動化 をテーマに開催!
業務課題のカイゼン/効率化を目指すインフラエンジニアが登壇し取り組みをご紹介しました。
なお、本イベントは以下のような方にオススメとなっております。
・ラクスのインフラに関する取り組みについて知りたい方
・SaaS企業のCI/CD, GitOps等の最新事例が気になる方
・レガシーシステムの改善事例を聞きたい方 ・自動化システムの継続運用にお悩みの方
・システムを安全に運用するための施策を知りたい方 ・ラクスのプロダクト、組織に興味がある方
・SaaS開発に携わるエンジニアの話が聞いてみたい方
イベント内容の詳細は以下をご確認ください。
発表内容のご紹介
SRE課が開発中システムのCI/CDで取り組んでいるGitOpsの話
登壇:今本 光 [所属:SRE課]
発表内容
アプリ開発において、面倒な作業はなるべく自動化して作業を楽にしたいと考える方も多いと思います。
今回は、新規システム構築というチャレンジしやすい環境の中で導入したGitOpsというCI/CDの手法についてご紹介。
GitOpsを導入すると、Git操作だけで自動デプロイが行われるので、デプロイの工数削減や安全性向上に繋がります。主なテーマは以下になります。
- CDツールArgoCDを使ってGitOpsに取り組んでいる話
- GitOpsの実現方法
- GitOpsによって得られるメリット
ラクスサービスを支えるAnsible活用のこれまでとこれから
登壇:上畑 圭史 [所属:大阪インフラ開発課]
発表内容
2018年から開始したAnsibleによるサーバ構成管理。
導入から4年が経ち、それまでに整備したAnsibleを支える周辺環境の構成や取り組み内容をご紹介。
- Ansible導入期 目的と背景
- Ansible普及期の取り組み内容
- 今後の課題
- まとめ
メール配信サービス「blastmail」のM&A後の軌跡 ~初めてのシステムに向き合う~
登壇:柏木 達仁 [所属:東京インフラ開発2課/課長]
発表内容
M&Aが流行っている昨今、ラクスがM&Aで取得したメール配信サービス「blastmail」について、M&A後にシステム側が何をしていったのかをトピックスでご紹介。
M&Aに関わらず、「初めてのシステム」を担当する際の参考になればと思います。
- M&A直後 -システム移管~自社運用化-
- 改善その1 -監視の改善-
- 改善その2 -運用の自動化-
- 改善その3 -コスト削減-
- まとめ
イベント当日はたくさんの方にご視聴、そしてコメントやご質問をいただきました。
お申し込み、ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!
終わりに
ラクスMeetupでは現場最前線のエンジニア/デザイナーからラクスのSaaS開発ならではの技術・運用ノウハウや、
新しい取り組みの成果や失敗談、プロダクト開発/運用で得た知見等の技術情報をお届けしております。
今後も定期的なイベントを計画しております、ぜひご参加ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
エンジニア中途採用サイト
ラクスでは、エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております!
ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/
カジュアル面談お申し込みフォーム
どの職種に応募すれば良いかわからないという方は、カジュアル面談も随時行っております。
以下フォームよりお申し込みください。
rakus.hubspotpagebuilder.com
ラクスDevelopers登録フォーム
https://career-recruit.rakus.co.jp/career_engineer/form_rakusdev/
イベント情報
会社の雰囲気を知りたい方は、毎週開催しているイベントにご参加ください!
◆TECH PLAY
techplay.jp
◆connpass
rakus.connpass.com