4月1日にパパになった 福岡@楽楽労務開発課 です。 めちゃめちゃカワイイです♪
さてさて、娘自慢はこれくらいにして、
参加者様から好評をいただいております弊社のもくもく勉強会、4月開催の告知も兼ねて3月の模様をお伝えしようと思います。
2月の模様はこちらから ↓ tech-blog.rakus.co.jp
3月実施の模様
2月実施会の振り返りから、今回は次のような改善を実施しました。
- BGMの音を途切れないようにする
- お菓子をとりやすい空気をつくる
■BGMの音を途切れないようにする
もくもく勉強会のBGMは、ラズパイからラジオを流していました。
しかし、少し前からラズパイの処理的な問題なのかBGMが途切れ途切れになってしまっていたため、 スマホから音楽を流すようにしました。
結果、途切れることはなく、より集中して学習する場になったのではと思います。
■お菓子をとりやすい空気をつくる
事前にブログで周知した効果なのか、ガンガン減っていきました。
開始30分でほぼ半分にw
本来の目的としては、お菓子を取りに行った際にコミュニケーションが発生すればいいなーという思いから設定しておりました。
誰かがお菓子をとることで、お菓子をとりやすい空気&食べながら交流するという空気が出来上がっていたように思います。
次回も皆さんガンガン消費して、ガンガン交流していただければと思います。
次回告知
次回は4月9日に開催予定です。木曜日ではなく火曜日ですので、ご注意ください!
既にconnpassに公開中ですので、興味を持たれた方は是非お越しください。